Webフォントを使ってみよう

Webデザインのコラム

Webサイトはフォントを変えるだけで一気に印象が変わりますよね。こちらの記事ではGoogle Fontsを使ってフォントを読み込ませる方法をご紹介します。

Webフォントとは?

サーバーからフォントデータを読み込んで、Webサイトに表示させる仕組みのことです。
本来であればWebサイトで表示されるフォントは表示側の端末にインストールされているフォントしか表示ができません。しかし「Webフォント」というフォントのデータをインターネット上からダウンロードして読み込ませる仕組みを利用することによって端末にインストールされていないフォントも表示できるようになります。

Google Fontsの使い方

手順①

Google Fontsを開く。

手順②

好きなフォントを選択してクリック。

手順③

好きなフォントの太さを選んでクリック。

右側に選んだフォントが表示されます。

手順④

①[Embed]をクリック。
②<link>の中をコピーしてHTMLファイル内の<head>〜</head>の中に貼り付けする。
③font-familyの部分をコピーして、CSSファイルに貼り付けする。

以上で完了です!
是非試してみてくださいね。

この記事を書いた人
Web Designer | YUKI

一児の母/Webデザイナー
出産後、未経験からWebデザインを学び、フリーランスWebデザイナーとして活動中。
結婚や出産で環境が変わっても、女性が自分らしく輝けるようにデザインを通してサポート。
ホームページやSNSで使用する画像/ロゴ/名刺 など制作しています。
ご依頼・お問い合わせはポートフォリオサイトをご確認ください。

Webデザインのコラム
formom design blog
タイトルとURLをコピーしました