【Webデザインの豆知識】色を知るとデザインセンスが上がる!

Web Design column

色を知ってデザインセンスを磨こう

あなたは色について理解してデザインを行っていますか?ホームページやバナーを作成する時、適当に色を組み合わせていませんか?デザインをする上で色を知ることはとても重要なことです。本記事では初心者が色について学べる情報を紹介しています。色を知って素敵なデザインを作っていきましょう!

色の3属性

色は、色相・彩度・明度の3つの属性で表すことができます。

色相とは?

色相とは、「赤」「黄」「青」といった色味の違いのこといいます。

反対側に位置する2色は補色と呼ばれています。
この2つの色を組み合わせることでコントラストを感じ、目を引きやすくすることができます。

彩度とは?

彩度とは、色の鮮やかさのことをいいます。最も鮮やかな色のことを「純色」と呼び、白や黒のように色味が全くない色のことを「無彩色」と呼びます。

YUKI
YUKI

彩度が高いと陽気で派手な印象を与え、彩度が低いと落ち着いていて陰気な印象を与えます。

明度とは?

明度とは、色の明るさのことをいいます。
白に近づくほど明るく(明度が高く)なり、黒に近づくほど暗く(明度が低く)なります。

YUKI
YUKI

明度が高いと軽い印象、明度が低いと重たい印象を与えます。

光の三原色

光の三原色

光の三原色とは発光で見える色のことです。
赤(R)・緑(G)・青(B)の3色を光の三原色と呼び、この3色を混ぜると明るい色(白色)になります。

YUKI
YUKI

いつも見ているスマホやテレビなどのディスプレイもこの3色だけで表現されているんですよ!

色の三原色

 色の三原色

シアン(Cyan)・マゼンタ(Megenta)・イエロー(Yellow)の3色を色の三原色と呼びます。この3色を混ぜるとだんだん暗くなり黒色に近づいていきます。印刷では、この3色に黒(Key plate)を加えたCMYKで色を表現しています。

Key Plateとは、画像の輪郭などの細部を表現するために用いられた印刷版のことを言います。CMYの3色を混ぜるだけでも黒色は作れますが、それでは理想的な黒色が表現できないため黒の発色をよくするためにKey plateが使用されています。

YUKI
YUKI

CMYKのKの部分は印刷には欠かせないものなんですね!

イメージを色で表現しよう

色を引き締めたい時は正反対の色を入れる

アクセントカラーとして正反対の色を1割程度入れると全体的に引き締めることができます。補色の両隣までの色を反対色と呼びます。

繊細なイメージを出したい時はトーンを少しだけ変えてみる

色相を揃えてトーン(彩度・明度)だけを少し変えてみると繊細な印象を与えることができます。

参考:筒井美希『なるほどデザイン』2015年

YUKI
YUKI

色を理解して自分の頭の中にあるイメージを色で表現してみましょう!

この記事を書いた人
Web Designer | YUKI

一児の母/Webデザイナー
出産後、未経験からWebデザインを学び、フリーランスWebデザイナーとして活動中。
結婚や出産で環境が変わっても、女性が自分らしく輝けるようにデザインを通してサポート。
ホームページやSNSで使用する画像/ロゴ/名刺 など制作しています。
ご依頼・お問い合わせはポートフォリオサイトをご確認ください。

Web Design column
スポンサーリンク
formom design blog
タイトルとURLをコピーしました