Apple Watchって、スポーツやってる人やサラリーマンだけが使う物と思っていませんか?
実はこのApple Watch、主婦が使うと生活が大変便利になる魔法のような時計なんです。
小さな子供がいるママ
ワーキングママ
専業主婦
Apple Watchを主婦におすすめするのにはたくさんの理由があります。
この記事を読むとあなたもきっと欲しくなるはず!
Apple Watchの魅力をたっぷりと紹介していきます。
魅力①時計として使える
これは当たり前ですね、ウォッチですから。ただ、このウォッチの便利なところはデジタル時計だということ。デジタル時計は時間がずれる心配もないし、何より分単位で時間を把握することができます。電車に乗る時など大変便利な機能です。
魅力②電子決済ができる
時計をかざすだけで電子マネーの支払いができるのはApple Watch最大の魅力。財布や携帯をカバンの中から探して取り出すという作業すら必要ないのです。例えば子どもを抱っこしてる時、財布を探すのも一苦労ですよね。Apple Watchを付けていれば抱っこしたままでも片手だけで簡単に支払いを済ませることが可能です。
ママにとってはこれだけでも十分に買う価値があると思います!!私もこの機能にいつも助けられています。ありがとう、Appleさん。
魅力③時計で通話ができる
購入した当初は使わないと思っていたこの機能、今は大活躍しています。子供と外出すると、必ず抱っこか手を繋いでいるので片手がどうしても埋まってしまうんですよね。そんな時一緒に買い物していたはずの夫がいなくなってイラッとするんですが、Apple Watchがあればすぐに解決します。「Hey Siri!○○に電話して!」と話しかけると、夫にすぐに電話してくれて、どこにいるのか確認することができます。最初は周りの目が気になっていましたが、今ではもう気にせず時計で通話しています。
魅力④メッセージが送信できる
これも電話と同じで、音声入力でメッセージが送信できるんです。
例えば、お家で洗い物をしている時にメッセージが届いてすぐに返信したいとき。普通だったら一度手を拭いて携帯の画面に打ち込む必要がありますが、Apple Watchだと洗い物しながら音声入力で返信できちゃいます。
魅力⑤心拍数が測れる
心拍数なんて普段気にすることないと思いますが、夏の時期は特に大活躍です。脈が通常より早かったりするとApple Watchが知らせてくれます。これによって熱中症や体の異常に早く気付くことが出来ます。
魅力⑥リマインダーを登録できる
この機能は生活に欠かせないものになっています。主婦ってとにかく毎日やることが多くてタスクがどんどん増えていきますよね。何をしなきゃいけないのか忘れたりもして。みんなどうやってタスク管理しているのでしょうか?
これもApple Watchがあれば解決!思いついたその瞬間に時計に向けて話しかければ、リマインダーを作成してくれます。日時も伝えるとしっかりその時間に通知してくれるので、うっかり忘れていた!ということを防ぐことができます。
魅力⑦タイマー機能が使える
このタイマー機能、食事の準備をしているときに大活躍。
「Hey!Siri!3分タイマー」とApple Watchに話しかけるだけでタイマーをセットしてくれます。更に、Apple Watchは防水なので装着したまま食器洗いやお料理が可能です。これは主婦にとって使わない手はないですね。
魅力⑧睡眠時間が計れる
睡眠時間を計ると言ってもただ時間を計るだけではありません。深い眠りを何時間できているかということまで詳しく計ってくれます。毎日忙しくて、ストレスも溜まりやすい主婦。自分の健康管理にも気を配りたいですね。
まとめ
便利な機能満載のApple Watch。主婦にこそ使ってほしいアイテムです。
Apple Watchと共に快適な生活を送りましょう!